現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
処理時間: 0.001秒 処理時間: 0.002秒

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

処理時間: 0.001秒

カレンダー

2025年7月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※赤字は休業日です

処理時間: 0.001秒 処理時間: 0.000秒

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

処理時間: 0.001秒

タイで長距離運転

2011/06/13(月)

スコータイ遺跡そばのピサヌロークに来ています。
タイでの運転は・・・いくつかの注意点を覚えておけば、さほど難しくはありません。
地方都市までは整備された道路が繋がっています。

タイ人の運転は少しでも前に出たい!そんな感じの運転です。
先の事を計算しないで車線変更を繰り返します。
この車線変更で危ないのが左側車線です。

120キロ前後で左側車線に入ると、かなり焦ります。
この車線は大型トラックが常に走っているため轍で路面がボコボコです。
スピードが出ている時は左車線に行かない方が安全です。

大体120キロ位で走りました。最高でも150キロで、それ以上は危険かな?

こちらではガソリンスタンンドがサービスエリアです。
セブンイレブンやファーストフード店がスタンドの中にあります。
たぶん、タイにはセルフはなく従業員が給油してくれます。
窓ふきなどは一切ありません。言わないと領収書もくれません。

高速で走れる道路が続きますが、たまに信号があります。
これが大変危険です。信号の場所で追突事故を何度もみました。
こっちの車はかなり濃いフィルムを張っているので前方車両の前がほとんど見えません。
ワゴン車やピックアップトラックが多い事も原因かな?

もう一つ危ないのはUターン車両です。
ほとんどの場合、右折はなくUターンしてから左折になります。
ハイスピードで走ってくる車を見極めながらUターンになります。
とんでもない奴がいるので注意した方がいいです。

そして動物に当たる事もあります。
路肩には何頭もの死骸が放置されています。

路面の継ぎはぎ穴にご注意。
まるで飛行機が乱気流の中に入ったかのように揺れます。
路面の悪い所をさけて左右に蛇行しながら走ります。
穴だけは絶対さけたい!かなり大きな穴もありますから。
写真のような二車線はトラックにも注しなければなりません。
積載オーバーなんてもんじゃないトラックがフラフラ走っています。

雨にも注意が必要です。
まったく前が見なくなるほどの豪雨になる事もあります。
水はけの悪い路面はハンドルを取られる事も・・・

空がキレイです。スーパー暑いですが。

今回の走行距離は約450キロ  5時間でした。

 

#script tag escaped# #script tag escaped#

ブログカテゴリー タイ情報

新着情報RSS

処理時間: 0.001秒
処理時間: 0.300秒