現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
処理時間: 0.001秒 処理時間: 0.002秒

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

処理時間: 0.001秒

カレンダー

2025年7月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※赤字は休業日です

処理時間: 0.001秒 処理時間: 0.000秒

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

処理時間: 0.001秒

バンコクより

2011/03/19(土)

ご無沙汰しております。
ブログどころではなく、毎日NHKに釘付けになってます。
タイのニュースでも日本の地震はトップニュースです。
街では募金活動が活発に行われております。
上の写真はバンコク高級ショッピングセンターパラゴンで
チャリティーTシャツを販売する映像です。
日本人的にはマークに波の絵は被災者の気持ちを考えると

と思ってしまうのですが・・・・

タイでの店舗作りは・・・大変です。
この経験をブログにしても面白いものが作れそうです。
契約してから、かれこれ5ヶ月が経過しています。
どうにもこうにも・・進みません。
お金の問題や施工の問題 怪我・・・・
などなど日本では考えられない事ばかりです。
職人の一人は左手人差し指を4センチほど切ってしまいました。
病院に連れて行こうとすると拒否です!
それもそのはず彼らには治療費が払えないのです。
それでも無理矢理連れて行き縫ってもらいました。
値段は3600バーツ 約1万円です。
彼らの給料から計算すると月給の半分位。
ここまでの話なら・・・なんですが!
指を切った彼は他の現場で右手を感電!
ドジなんだか何だか・・・・
今度の治療結果は驚くべきものです。
右手人差し指 切断手術だそうです。
考えられない!
たぶん切断が一番安い方法だったのだと思います。

タイの格差は凄いものがあります。
まともに病院にも行けない人たち・・・・

ブログカテゴリー タイ情報

新着情報RSS

処理時間: 0.001秒
処理時間: 0.296秒